2014-03-18

よいねむりのために

平日は決して良い睡眠がとれているわけではないわたし。連休はたっぷり睡眠をとるチャンスです。


ラベンダーのシルクサシェと同じくシルクのアイマスク。寝る時に目が疲れて頭痛が止まらなかったとしても、これさえあればほとんど大丈夫です。

シンシアガーデンの五行茶も、リラックスしたい時に飲みます。最近は会社に持っていってます。紅茶やコーヒー、冷たい飲み物で疲れた胃がほっとするの。

昨日はO氏と岡本太郎記念館に行ってきました。相変わらず楽しい空間だった、太郎さんち。


お庭の作品の位置も変わっていました。



南青山のジブリ!

もっと写真撮って遊びたかったけど、人が多かったのであっさり出てきてしまいました。

お昼のカフェは屋根裏部屋みたいで素敵でした。1人暮らししたいなあ。


お花を見て癒されたり、fifiで美しいものを見てうっとりしたり、耳に羽根着けて遊んだり、レモン風味のショコラショー飲んであたたまったりして、青山らしい雰囲気を楽しみました。

が、昨日は気温が高かったのに冷たい強風で凍えそうに!もっと散策したかったな。

意外と疲れていたみたいで、夜はジャックジョンソン聴きながらころっと寝てしまいました。次の日起きる時間を気にせず寝れるってしあわせ!

2014-03-16

My Litte Weekend Box

こないだ届いたばかりだと思ってたのに、もう今月のが届きました!今回のテーマはWeekendです♪

プリンセス タムタム(下着屋さん)のポーチとサングラス、サングラスポーチが入っていました。サングラスってどうなの?と思いましたが、なかなかよくできていて、わりと万人に合うかたちだと思います。イケイケじゃなくて、おしゃれっぽくなる☆


いつも入っているkanakoさんイラストのカードが今回も可愛い♡自転車に羽根がはえてるの。

で、お楽しみ今回のマイリトルビューティのアイテムは、フェイスクリーム。またもやパッケージがツボ〜


つづいて、大好きマルセイユ石けんとクレドポーのセラム。セラムは普通のサイズだと2万5千円くらいするの!さすがに使い心地素晴らしいです。

はやくあったかくならないかなーとウキウキするBoxでした♪

2014-03-10

makeup lesson

だいぶ前に届いていたこのDVDを観ています。特別なライブだったので、こうして残る形になってくれて嬉しい。大掛かりなセットもダンサーもなんにもないのに、3人のメンバーとゲストだけでなんて豪華でスペシャルで面白いライブ。


そしてまたトライセラが聴きたくなる。ビッグなアーティストはたくさんいるし、何百枚も色んなアーティストのCDを持っているのに、なぜか世界一好きなアーティストがトライセラです。次のライブが楽しみ。


ところで先週の土曜日、行きたかったMAMEWの骨筋メイクレッスンに行ってきました。

顔に眉ペンシルで線を引いて、顔のバランスとか歪み、眉毛の位置なんかを分析。どうメイクするとバランス良く見えるかを教えてもらうの。すっごく勉強になった!下は黄金比のモデルさん。


私の顔は面長でおでこが狭いとか、右頬の方が広いとか。それをカバーするメイクを教えてもらい、自分でもできるように顔の右側を先生が、左側を自分で実際やってみるのです。リキッドアイライナーとか10数年振りに持ったわ。おかげで眉の描き方がだいぶ変わりました。

レッスンでは簡単なパーソナルカラー診断もしてくれます。実はこれがいちばん楽しみだったの!自分では、肌はイエローベース、似合う色は暖色で、青系はパステルかパープルまたはネイビーしか似合わないと思っていたのですが、果たして。


結果、肌はブルーベース、似合うカラーパレットはサマー。ライラックやパープル、パステルカラーが似合うのは正しかったのですが、ブルーベースにはうそでしょ?って思いました。

グレイッシュなパステルって、アニエスべーの色味だよね。よくよく考えると昔からアニエスの服来てると褒められる。ほかにもラベンダー色のアクセサリーを勧められたり、fifiでもブルーのコスチュームジュエリーとかくすんだグリーンのドレスを似合うと言われたり。


それから、似合う素材はレースやシフォン、光沢のないシルク、シースルーなどだそうで、そういえばファッションスナップで写真撮ってもらったときも、レースの襟にネイビーのニット、ライラックのパンツとシルバーの靴、と完全に似合うカラーで固めていたわけだ。


と、思い当たることが多々ありました。思い込みってやはり良くない!

調べてみると、パーソナルカラー診断は3時間ぐらいかけてじっくりベストカラーまで教えてもらえるレッスンもあるみたい。やってみたいなあ。

2014-02-28

色々

ここ最近の色々。

♡♡♡美容ネタ

行きたかった酵素浴に行ってきました。ヒノキパウダーに埋もれて15分、間に半身浴を挟んでも暑くて汗ダラダラになった!腕が肩より上に上がらなかったのに、羽根が生えたみたいに軽くなりましたよ。きれいだしサービスも良かったので、しばらく続けてみたいと思います。

オシャレなハーブティーやオーガニックコスメが好きですが、結局いちばん身体に合うのは、ドクダミ、酵素、月桃とか和漢のもの。体の芯まで日本人です。子どもの頃に飲み続けていた大和酵素、また飲みはじめたい。

♡♡♡

BEAUTY APOTHECARYで、理想的なフェイストナー見つけました。herbfarmacyのローズとエキナセアの化粧水。herbfarmacyはイギリスの植物学者の方が作ったブランドだそう。それだけでも魅力的!

エキナセアは免疫力を高めたりリンパの流れを良くしてむくみを取ったりする効果のあるハーブで、以前O氏が注目していたので知ったの。


今使ってるのがもうすぐなくなるので、次の楽しみです。

♡♡♡食べものネタ

マリーエレーヌの箱につられてまたラデュレのマカロン買いました。


イチゴ型のケーキかスミレのアイスも食べたいと思いつつまだ手を出してないなー。あ、あとデメルのスミレの砂糖漬けもだ。

♡♡♡

会社で組合の支部委員を今年担当しました。業務外で毎月ランチミーティングやったり色んなアンケートやったりやたらと面倒。何とかして楽しもうとした結果、私たちは当番制で買ってくるランチミーティングのお弁当にこだわることに。

美味しい和食屋さんのにしたり、予算を駆使して千疋屋のデザート付けたり。最後の当番は私だったので、昼前に隣のペニンシュラ行ってマンゴープリン6人分買ったよ。予算が少し余ったの。お弁当はムンバイのカレー(ナン付き!)にし、100円のジャスミン茶買ってオリエンタルなランチに。マンゴープリン美味しかった〜♡

あ、ちゃんと組合のミーティングもしましたよ。ただ、真剣な話しててもプリンを口に入れた途端みんな笑顔に…。

♡♡♡

会社の人たちと有楽町の高架下にあるドイツビール屋さんで飲み会。その時にちょびっと飲んだドイツワインが美味しくてびっくりしました。ワインが苦手で、イタリアン食べながらワインが飲めないのが悲しかったのですが、甘いドイツワインならこんなに美味しく飲めるんですね。しかも赤。

そもそもアルコールが体に合わないみたいで、好きなビールもノンアルで我慢してたのですが、家で少しずつ慣らしていけば飲めるようになるかなあ。

ワインといえば、ソフィア・コッポラのワインもあります。特にイチゴのワインが気になる。赤毛のアンで、アンがダイアナにイチゴ水と間違えて飲ませちゃうやつよね。あと缶のスパークリングワイン。ストローで飲むらしく、可愛くておしゃれだけど酔いそう…。


♡♡♡音楽ネタ

フィギュアスケートを引きずってますが、真央ちゃんとキム・ヨナのエキシビションを思い出すといまだに涙が出ます。ふたりとも選曲良いな〜と気になって調べてみたら、真央ちゃんのSmileとWhat a Wonderful Worldは、IMAというカナダ人アーティストの曲だそう。キム・ヨナのImagineはAvril Lavigne。両方とも、男性が歌った曲を女性がカヴァーしたもの。

♡♡♡

先日はストーンズのコンサートに行ってきた。やばいくらいみんなおじいちゃんだった 笑。けどやっぱりミックはかっこいい!細い!踊るし走る!

ポールからはじまり、レジェンドを聴きに行くっていいね。スティーヴン・タイラーとスティービー・ワンダーも生で聴いてみたい。それからマライアも。ストーンズのバックコーラスの女性がすっごい迫力だったので、じゃあマライアとかセリーヌとかどんななんだ!っていう興味。

ほんとに聴きたかったのはマイケル・ジャクソンとフランク・シナトラだけどね。母はシナトラ若い時聴いてるんだよね〜いいな〜。

♡♡♡

日本橋街づくりプロジェクトのイメージソングを和田くん作詞作曲でSMAPが歌うのだそう!とうとうこの組み合わせ!両A面とのことなので、TVでもやるよね。あー楽しみ!意味なく日本橋をウロウロしそうよ。

♡♡♡

今年のフジロックにジャック・ジョンソンが来るらしい!来日する気になってくれたかー!しかしフジロック行けるのか?サマソニとかワンマンとか、ないの?ほんとはハワイで聴けたら最高なんだけどなー♡

2014-02-23

真央ちゃん!

浅田真央ちゃんのフリーの演技、何度見ても、いや思い出しても涙が出ます。まさかここまで感動的な結末になるとはね。


ジャンプを8つも含む高度な演技構成とのことでしたが、ただジャンプの成功を緊張して見守っていただけではなく、ラストダンスに相応しい貫禄と深い感動が伝わりました。

真央ちゃんは指先まで神経の行き届いたバレエのような柔らかい繊細さがあって、そこが他のどの選手よりも優れていると思うし好きなところ。でも一方で密かにすごい迫力を感じることもあって、重々しいラフマニノフもすごく合う。歌舞伎のような日本的で美しい迫力。ここ一番の勝負というのが伝わり、心に響きます。バンクーバーの時もそう思ったなぁ。


衣装は2着ソチに持ち込んでいたそうだけど、ブルーの芸術的な衣装、美しかったです。比べてみても断然右の方がいいよね。


それから、キム・ヨナのフリーはパーフェクトだったよね!自分のキャラクターを熟知していて、洗練の極みだと思いました。クラシックのバレエダンサーがキャリアの最後の方で地味なモダンを演ったりするじゃない?そんな感じ。

4年後は韓国開催。後輩の育成も大切だけど、彼女の素質は特異なものだと思うのでもっともっと見たいなあ。

今朝はいちばん楽しみにしていたエキシビション。日曜の朝でよかった!smileを見て泣き、真央ちゃんもキム・ヨナも緊張から解放された楽しそうな笑顔でほんと良かったな〜、とまた泣く 笑。あと、パトリック・チャンってなんだかすごーくいい人なんじゃない?と、ファンになりました。

ソチオリンピックも今夜で終わり。テレビで特集するハイライトは作り込んでいて好きじゃないから見ません。試合そのものやインタビューを観て十分感動でした。

ところで、選手のゼッケンやあちこちの壁に使われていたパッチワークの柄が可愛かった!ロシアのセンス。2020年の東京は、センスの良いオリンピックを開催できるでしょうか。


2014-02-16

スケーター カルチャー

ソチオリンピックはなんたってフィギュアの真央ちゃんと羽生くん、高橋くんに注目していた(いる)のですが、次に楽しみにしていたのがスノーボードのハーフパイプ。

15歳の平野くんは絶対メダル取れると思っていたけど、平岡くんとともにふたりもメダリストになるなんて、日本すごいね!いきなりスノボ大国に。

でもでもでもね。ショーンが…ショーン・ホワイトが金メダルじゃないというのが受け入れ難い!


なぜなら私は、


だいぶファンだから!

このDVD、超〜〜カッコいいんだよ♡これを観ると、別にオリンピックでメダル取らなくても、そういう次元の人じゃないかーと思えるんだけどね。崖みたいなところから滑り降りるチャレンジとかしてるんだもの。


私はスノボもスケボーもサーフィンもやりませんが、この系統の文化が結構好きです。雰囲気はラフだけどストイックなスポーツなところ、ファッションがカラフルなところが魅力かな。


ちょいちょい持ち物にも反映されてる。ハーレーのバックパックとか、ボブ・マーリーのレゲエ用イヤホンとか。レゲエはほとんど聴かないけど可愛かったから。音楽でいうとサーフミュージックが好きです。



なんたって、自然の中でスポーツをするっていいよね!私は雪かきで精一杯ですが 笑。


My Little Love Box

2月のマイリトルボックスが届きました。

今回はなんと、アレクシス・マビーユのリボン付きストッキング入り。後ろにシームラインが入っていてセクシーです。


ミニスカートに合わせるのは脚に全く自信がないのでやめるとして、パーティー用か、足首が見えるパンツに合わせてチラ見せするか。

ちょうちょとリボンが可愛いアレクシス・マビーユのコレクション。


雑貨はミニトートバッグとバッヂ。LA VIE EST BELLE(人生は美しい)って、パリジェンヌが好きな言葉なのかな。中学生の頃に読んだ雑誌のパリジェンヌ特集でこの言葉を知って、私もずっと部屋にこの言葉を飾っていました。トートに付けて使います♡


マイリトルワールドで気になったページはこちら。


FIFI CHACHNIL!パリに行ったらいちばん行きたいランジェリーショップです。パフュームも可愛い。

コスメには前回気になっていた、マイリトルビューティのハンドクリームが入っていました〜。


パッケージが断トツ可愛いうえに、香りもすごーく控えめないい香り!寝る前に塗っているロクシタンのピオニーに飽きてきていたので、いいタイミングです。でもこれ可愛いから持ち歩きたいなー。

クレドポーボーテのリップは使いやすいコーラルピンク、キャンディ型のバスボム、と充実です。

ほんと毎回楽しませてくれるボックスです。