2014-01-30

ミナ・パリッカのクラッチ

来た来た♡これ。可愛いカードと布袋とともに。


風邪ひきながらもONLINE SHOPのセールで購入した、ミナ・パリッカのクラッチバッグがフィンランドから届きました。手書きのメッセージがすごく嬉しい!

結構物も入るし、レザーにリザードの型押しという色柄も万能で使いやすいです。リボンの先についてるハート型がまたかわゆし。


早速先週末fifiに持って行ったら、yukoさんとruiちゃんにとってもほめられました♡私は前から、大人の階段登るにはあと良いバッグがあるといいねと桃子さんに言われていたのです。

fifiの人たちはただのお洋服やさんではなく、私たちがステップアップするために何が必要かを考えてくれています。嬉しくていつも真剣に耳を傾けたくなるし、似合う似合わないの判断もハッキリしてくれるからすごく信頼しています。このバッグはfifiで買ったわけでもないのに、よかったよかったと言ってくれて。逆にfifiのものを試着して、自分ではまあまあいいんじゃないかなーと思っても、それは要らないんじゃない?と冷静に判断してくれたり。

そんなわけで、marcやmiumiuなどブランドものも多少あるけど、なんかもっとモードなクラッチが欲しいなと思っていて。日本のお店を散々見たけど、納得いくものがなかなか見つからず、唯一素敵だと思うfifiにあるあの子は何十万もするし…。と思っていてやっぱりこの子にたどり着きました。

バッグってなかなか気に入るものがみつからないからお気に入りに出会えてよかった♡




その日fifiで買ったものはまた次に☆彡


2014-01-19

My Little smile Box

マイリトルボックス、まだ続けています。

前回アップした時()に届いたタンブラーは毎日オフィスで大活躍。

12月のクリスマスボックスは、可愛いけど小物がちょっと安っぽいかなー、継続どうしようかなーとか思ったのですが、結局その時に入っていたソニアリキエルの化粧水がとても良くて意外でした。

今回届いたsmileボックスの中身もなんだか使えそう。エッフェオーガニックというブランドのシートマスクとブルジョワのピンクのグロス、ケラスターゼのトリートメント。ケラスターゼ使ってみたかったから嬉しい!


smileロゴのネックレスとリボンバレッタはやっぱりオモチャっぽいのですが、デザイン的には好きなタイプなのでネックレスは他のゴールドネックレスと重ね付けに、バレッタはクリップ代わりに使いたいと思います。袋の口をとじたりするのにバレッタはいいんです。どちらもオフィスに。


プライベートで使うものはとことんこだわって結構個性的なものを選んでしまいますが、オフィスはそうもいかないのでこういうちょっと可愛いものを持っていくとテンションが上がります。

そして今回いちばんテンションがあがったのがこれ!手帳です。


今年はケイトスペードのノート型手帳がちょっと淋しい感じで買わなかったので、探していたのですがケイトほどのものがなくて。でもこの手帳すっごく可愛い♡


中もこんなに!


フランス版では去年この手帳が入っていたようで、それを今年&日本版にしたものみたいです。ボックスの底にこのアジェンダが入っているのを見た時のテンションの上がり方といったら。1日の疲れが一気に吹っ飛びました。

マイリトルボックスの魅力的なところはこの可愛さ!本当にドキドキワクワクするようなリボンだったりカードだったり、箱の素材や明るくてオシャレなイラストも素敵。


雑貨が安っぽいと書きましたが、毎回のテーマにあわせて趣向を凝らしたアイテムやそのパッケージにとても心がこもっているように感じるから、その気持ちとか全体のハッピーなオーラがもらえるのがいいなと思います。

マイリトルボックスに何が入っていたかを紹介する動画がYouTubeにたくさんアップされているのを知ったのは最近。フランス語がわからないのですが、パリジェンヌが美しかったり背景のインテリアがパリっぽくて楽しい。(私のiPhoneでは貼り付けたYouTubeが見られないので、写真にリンクを貼っておきます!)



日本でも動画をアップされている方がいて、この方の説明は丁寧でわかりやすい!開封するライブ感やワクワク感を出しながらも良いところと悪いところを冷静に指摘していて、これは改善提案したいとか、特に気に入ったのはコレとか、個人の動画なのにかなりの完成度です。すごいなー。販売員さんなのかしら。


フランスのマイリトルボックスの動画を見ていて気づいたのですが、中身が少し違うのです。気になったのはすごく可愛いデザインのコスメが入っていること。パリのコスメブランドなのかなと思っていたら、マイリトルボックスについてくる小冊子(この冊子の完成度も素晴らしい)に答えが載ってました。


マイリトルビューティという、たぶんオリジナルブランド。日本版には入ってこないのかな。


マイリトルボックス、なかなかハマってきました♡他のビューティボックスと比べても良さそうだし、月1の楽しみとしてしばらく続けてみます。

ところで初夢の不安は大当たり。年明けから全力で業務をこなしてたら、見事にいちばん忙しい時期に酷い風邪…。でもインフルエンザじゃなくてよかった。この時期会社休むなんて考えただけでゾッとする!そんなわけで体感的には、朝9時から夜10時までノンストップほふく前進で全力疾走してる感じです。しんどすぎる…。

セールにも行けず家で養生しているため、オンラインショッピングでセールの素敵なもの買いました。到着したらアップします。

そしてANAのCM、英語を話す西島秀俊氏がかっこいい…♡


2014-01-03

新年

あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。


ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを今年もNHKで鑑賞。いつもお花がきれい!



今年の初夢は無意識の深層心理が表面化したものかも、とのこと。by鏡リュウジ氏。私の初夢、めっちゃバタバタしてた!何かのために探し回り走り回ってるような…。リアルな不安が出ちゃったようです。

とりあえず今年もなんだかんだで乗り切りたいと思います。大病しなければ良しということで。


以下は、個人的な覚え書き。新年の抱負とか。

・計画たててひとつひとつこなしていくやり方がいちばん合っている気がするので、もっと常々そのやり方でやっていきたい。すべきこととしたいことのリストをつくっては更新していく。

・いちいち怖がったり面倒がったりひとりで考え込んだり振り返って悔やんだりするとスピードが遅くなるから、それはやめてとっとと次へ行くように。

・目標としてはもう少し進化できたらいいなあ。去年の私はエネルギッシュさとポジティブさが足りなかったので、それらを取り戻したい。あと、肌の回復。これはさすがに皮膚科に行くべきか…。

・鏡さんによると、環境がどう変わっても自分らしさを重視することが大切だそう。自分らしい生活を送るためのリストをつくって増やしていく。

・手帳を使う。会いたい人リストを復活させる。←すごい効果を発揮するので!

・きれいな部屋で、ちゃんと眠る。

・お金の管理をする。

新年早々つまんない投稿になってしまったので、この年末年始で久々にテレビをダラダラ観て気になったことを。

きゃりーぱみゅぱみゅが今年どう進化するのか。


変顔と、


この笑顔を忘れないでほしいです 笑。


それからサッポロのこのCMなんやねん!妻夫木くんとクリステル様と一緒に民生氏の歌聴きながらビールって。ドツボ♡




2013-12-31

年末

あっという間の年末。もー今年は寝てるんだか食べてるんだかわからない生活でした。仕事も休みの日もひたすら分刻みで予定をこなしていたか、またはバッタリ倒れこんで休んでいたか。

それでも周りに生かされていたし、いろんなものに守られた1年でした。

30日のFacebook。

そうそう、今年もちゃんとカウントダウンフェス行きましたよ。きゃりーぱみゅぱみゅと民生氏の自前エコーのレゲエ版マシマロが良かった。来年も音楽には確実に助けられるでしょう。




2013-12-26

ブリングリング/愛しのフリーダ

先週の連休中日はとても充実した1日でした。晴れていたしサクサク動く体力はあったし気分が良かった!貴重な休日にいかに予定をこなせるかが満足度につながります。

お昼にいつものチャノマでゆうことランチ。ゆうこの良い話を聞いたり、世の中のしょうもないいざこざについてふたりでウンザリしたり、年末のカウントダウンフェスの予定をたてたり。


その後ゆうこと別れて渋谷に行くことに。調べると、うまくいけば観たかった映画が2本観られる!で、その前に少し時間が空くからfifiへ。20分くらいしかいられなかったけど、可愛いピアスを見て、桃子さんたちと話して元気を注入♡ 温泉話があつかったです。

渋谷パルコまで移動してブリングリングを観ました。先日のウォールフラワーに続いてこれもエマ・ワトソン出演してます。セレブの自宅を狙ったティーン達の窃盗団の実話を元にした話。


渋谷で観るのがぴったりな映画でした。悪いことがよくわからなくて悪ノリが過ぎて刑務所にまで入るのに、それでもなお心底反省してない。親にも問題を感じるし、犯罪を犯したこどもを面白がって取り上げるマスコミもおかしい。


アメリカのこの現状おかしくない⁈という問題提起要素も若干あるかもしれませんが、ソフィアが撮っているので説教くさい社会派映画ではありません。ソフィアはいつもその時代の「女の子」のリアルを俯瞰でクールに描く。映画は娯楽派な私としてはこの軽さがよかったです。



パリスやキルスティンが出てきたり、ブランドのキラキラした洋服やバッグ、靴、車、セレブの豪邸が華やか。パリスに至っては自宅まで公開しています。




日本でもいわゆるセレブファッションが流行した時に、私もL.A.のお店からアクセサリーを取り寄せたりKITSONを常時パトロールしたりしていましたが、パーティーセレブの選ぶものって全部主役級の派手アイテムばかりでコーディネートが難しい。実際ブリングリングのメンバーも、盗んだ高級品でコーディネートしてるのに全然オシャレじゃないの。


ひとりだけ、窃盗団のリーダーでアジアンビューティーなレベッカ(写真右から2番目)はファッションの勉強がしたいというだけあってオシャレです。判決を受けに法廷へ出向く時も、TPOに合った(オシャレとかいう状況じゃないですが)紺ブレに膝丈スカートが可愛かった(何度も言うけど可愛いとか言う場面ではないのですが 笑)です。


レベッカは泥棒する時もスマート。大胆にもガタガタ音を立てて空いている窓を探し、電気を付けてまさにショッピングをするように家中見て回る。バーキンを見つけてその中に持ち帰るものを詰めて家を出ると、その家の車に乗って逃げるという。どんだけ肝が座ってるの!



さらに盗品を身につけた自分の写真をSNSにアップしちゃうあたり、全然悪いことをしたと思ってないんだろうな〜。世の中なめてますね 笑。



レベッカ役のケイティ・チャンが素敵で、主犯役にも関わらず純粋性と品の良さを感じます。新人さんらしいので今後が楽しみ。秋からコロンビア大学に通う知的な女優さんだそう。



それからエマもやっぱり良かった。完全に自意識過剰なおバカ女子になってました。クラブでビヨンセの真似をして踊るユーモアも。そしてこの顔が好きです 笑。


唯一ソフィアらしいと思ったのはエマ達姉妹の部屋のシーン。服の趣味と違いすぎる可愛い部屋に違和感すら感じましたが。(でもよく見ると脱ぎ散らかした服が汚い)


犯罪をキラキラ、スタイリッシュに描いてしまったために賛否両論の意見があるそうですが、おかしな現状はちゃんとおかしく描かれているし、私は面白いと思いました。倫理観はリアルを見聞きして自分で養えると思うし。

映画を見終わってパルコの下に降りると1階に小さな期間限定ブースが出店されていて、以前から気になっていたMichu coquetteさんの商品があったので可愛いピアスないかなーと探してみると、発見♡


パッケージもかわゆいです。即決購入して、次の映画館に向かいます!タワレコを右に曲がってヒューマントラストシネマへ。

ビートルズのファンクラブを長年担当した女性フリーダのドキュメンタリー「愛しのフリーダ」を。


当時ビートルズに関わる仕事は憧れの的だったということですが、フリーダさんはファンのための職務を真面目に謙虚にひたすら果たしていた方だったことがわかる内容でした。


タイピングが早ければ優秀な職業婦人と認められていた時代を越えて、女性が自ら考え意見を出して会社の運営に影響を及ぼすようになる時代の先駆けでしょうか。

引退してすっかりおばあちゃんになったフリーダさんが、これまでビートルズの話は一切してこなかったのに孫へ自分の生きた証を送るために協力することにしたという貴重な記録でもあります。


当時の話を頬を赤らめながら楽しそうに、少し自慢げな笑顔も交えて語るフリーダおばあちゃん。地味だけど本当にビートルズ愛があって真面目かつバイタリティのある貴重な人材だったんだろうなと想像できます。


それにしても当時のビートルズは現代の誰にも当てはまらない唯一無二のスーパースターだったんだなあと思いました。今よりも格段にプライバシーが守られていなかったであろう時代のスターはすごかったんだろうなあ。

ポールマッカートニーにSirの称号がつくのも納得です。