2013-11-22

Paul McCartney

木曜日、ポール・マッカートニーのライブに行ってきました。11年振りの来日だそう。ビートルズというと両親の世代ですが、子どもの頃から親が聴いているのを聴き、ビートルズに影響されたミュージシャンの曲を聴いている私たち。今の日本のロックの原点です。生で聴けるなんて思ってもみませんでした。やまちゃんありがとう!


東京ドーム久しぶり!すっごい人でした。私たちの席からはよく見えなかったけどアリーナ席がざわついてたのは、キャロライン・ケネディ親日大使が来ていたからだったみたい。

往年のファンがほとんどのようでしたが、何きっかけでそんなにファンになったの?と思うくらい若い熱狂的ファンの女の子とかもいました。

でもね〜、ちょっとその気持ちわかったかも。だってとんでもなくかっこよかったの!私、ジュリーは歳とってもセクシーでかっこいいなー♡と思ってたけど、正直ポールは超えてた!


最初、赤の長いジャケットを着て登場し、数曲歌ってジャケットを脱いだ姿にびっくり。スマートで背筋がシャキッとしていて、細いパンツが似合っていてスタイルがいいの。

肩の部分だけ紺(黒かも)のラインが入った白シャツとほそーいサスペンダーもオシャレでした。あんなにスタイリッシュなサスペンダー初めて見た!


私たちが観に行った日のシャツが最高にかっこよかったのに、探しても写真がないの…。黒か紺のラインが肩章のようで、まさにビートルズって感じの。肩から腕のラインが美しくて目がハート♡になりました。

さらに、演奏しながら第一ボタンを何気なく外した仕草がいやらしくなく品があるのにセクシーで一撃(笑)♡

声も信じられないくらいきれいで迫力があって、全然息切れしないし、やまちゃんが気づいたのだけど水も全然飲んでなかった!70代のアーティストが頑張ってコンサートやってる感じはまったくありませんでした。プロ中のプロなんだと思う!私も背筋くらいシャキッとしようと思います…。

MCは日本語満載で、身振り手振りもお茶目でチャーミング。サービス精神いっぱいなところも素敵♡


大変失礼ながら、ポールの来日は今回で最後かな…と思ったりしてたけどとんでもないです。マタアイマショウ!って言葉通り、また来てくれると思う!

終始、スターってすっごいんだな!という尊敬の眼差しで見ていた感じでした。レジェンドは違う!

この日はすごーく久しぶりに再会したお友達と一緒に観ることができたのも嬉しかった♡また3人でトライセラも観にいきたいな。

この日のバッグは悩んでエンジェルジャクソンに。なんかロックっぽいでしょ。


また小さいバッグ持ちはじめたので、中身を考えなきゃいけないのもひとつの楽しみです。



2013-11-16

MY LITTLE BOX

パリで人気のマイリトルボックス。毎月セレクトされたコスメやグッズがプレゼントボックスみたいに届くというものです。ELLEの広告を見て注文してみました。

来た来た!素朴でキュートなイラストがパリっぽくて可愛い♡


イラスト入りレターと小冊子、メモ帳、タンブラーとスヌードが。


最近面倒でペットボトルばかり飲んでいたので、タンブラー再始動のいい機会かも。そういえば同僚からキャスキッドソンの紅茶をたくさんもらってたのを思い出しました。飲むの楽しみ。タンブラーのスヌードはスタバをテイクアウトした時にも使えそう。

それからコスメの入ったポーチ。中身はロレアルのトリートメント、ロクシタンのマンゴーフラワーのリップバーム、レペットのオードトワレのミニボトルでした。


コスメって新しく何かを使ってみたいけどどうしよう、と迷ってるうちに結局選べない、という性分なのでこんな風に誰かがセレクトしてくれると色々試せますね。

セレクトされたものの説明書も可愛いイラスト入りで丁寧。リップとトリートメントは乾燥してきた今にぴったりなのですぐ使おう。

レペットの香水はとても話題になっていたものなので興味あったの!香りはココマドモワゼルに似ていていい感じです。使ってもいいし、クローゼットや会社の引き出しに入れておくのもよさそう。


こういう毎月ものはすぐにどんどん使っちゃおうと思います。もったいないから、と使わないと溜まっていっちゃうので。

荒んだ生活に少しゆとりをもたらしてくれそうです。



2013-11-10

ゴールデンサークル

子どもの頃は体があまり強くなかったので、よく日の当たる部屋にゴロンと寝転んでずーっと雲を見ていました。幼稚園でも先生に「あらお熱がありそう!」と保健室にしょっちゅう連れて行かれては、ベッドに横になってやはり雲をずっと眺めていた。


雲ってどんどんかたちが変わってずっと楽しく見ていられる。今日の空は面白い雲が満載の空で、それをポワーっと眺めながら京王線に乗っていました。

ギリギリ風邪を治して行ってきたのは武道館!

寺岡呼人さん主催のゴールデンサークルをはじめて観てきました。ゲストはミスチル桜井さん、小田和正氏、植村花菜ちゃんでした。豪華です!


まあよく泣いたよー。トイレの神様とかくるみとか言葉にできないとか、泣きどころが多かったうえに病み上がりだからか涙腺大崩壊でした。過呼吸寸前。桜井さんの声って聞いただけで涙が出てくる。

植村花菜ちゃんはきれいになったな〜、声もきれい♡って思ってたらご結婚されたんですね。あやかりたい(笑)。

そんな豪華なゲストだったおかげで、ほぼ小田さんと桜井さんのコンサートだったわけですが(笑)、昨日はゲストがゆずだったようだし、大阪公演のゲストは民生氏!呼人さんって名前の通り、人を集めて縁をつなぐ人なんだなあと思いました。呼人さん20周年だったこともあり、すごく感動的で良いコンサートでした。

しかし、ミスチルのコンサート行きたくなった!!ap-bank fes、来年は再開しないかしら…。しばらく星になれたらとラララが頭の中で流れそうです。

2013-11-04

近況

風邪です。体力的にはいつも疲れてますが、ここのところはさらに精神的にも疲れがたまってたのでやはり来たかという感じ。せっかくの連休も何もできず、休み明けはもっとこじらせてボロボロりん。もう1週間もひきずっています。健康がいちばんですね。なんか毎年11月に風邪引くんだよなあ。

おかげで先週の休みは日本シリーズ2日連続観てました。私、野球がこんなに盛り上がってることも知らなかった…。

そんなわけでたまったネタをいくつか。

10月末にはディズニーシーへ行ってきたよ。夢の国は楽しい〜♡


ミッキーやミニーは、普段そこまで興味がないのですが、実際目の前にいるとほんと素敵なんです。オーラが!


シーの夜のショー「ファンタジア」が好き。そもそもファンタジアって映像が綺麗だし、ストーリーもウォルト・ディズニーがいちばん伝えたかったことを表現したものだと思うし。

夢やファンタジーの力って、私はほんの最近になってやっとわかってきた感じがします。こどもにとってはもちろん大切だけど、それが活きてくるのは大人になってからなんじゃないかな。持ってる人と失くしてしまった人では心の豊かさが違う気がするなぁ。


ディズニーの前の週は、aodressの展示会に行くため千駄木から根津まで歩きました。はじめての場所をうろうろするのって楽しい。

それからfifiでまたあらたな自分を発見しました。コスチュームジュエリーがことごとく似合わなかった私ですが、凝り性もなくまたチャレンジ。いちばんあり得ないと思ったブルー系の宇宙っぽいネックレスをみんなが似合うと言ってくれて。

あまりに自分のキャラと違うので躊躇したけど、たしかに顔は男顔だし、黒より紺の方がしっくりくるし、青もありなのかなー。年相応に見えていいかも。

さらに途中でお店に来たスタイリストの菅沼志乃さん(もちろん初対面)まで似合うと言ってくれて嬉しかったし、へーそうなのか〜!とあらたな発見でした。

今週末はコンサートだし、早く治さなきゃなのに、仕事が湧いてくる!おわんない・泣!また22時(>_<) 帰れなくてイライラするし負のスパイラルどうにかしなきゃー!

2013-10-19

刺繍ニット

今年の自分への誕生日プレゼントはこれ。別にそのつもりだったわけではないのですが、fifiに行ったら私を待っていてくれたニット。


写真だとグレーっぽく見えるけど、ピンクっぽいラベンダーカラーです。

この立体的で美しい毛糸の刺繍!もはや工芸品☆ディズニーアニメの題字のようなお花の配置もファンタジック。


繊細なお花は、昔のレースのパターンからおこしたものだそう。蕾が連なっている部分とかすっごくツボ!


たくさんの色の毛糸が使われていてほんとにきれい♡ 背中にも可愛い刺繍が。


少しハイネックになっているデザインが大人っぽいのですが、そのまま着ると首がさみしい感じ。そこでとりあえず安定のviolalaスワンちゃん。


首のつまった付け衿や、ファーのティペットをあわせてもよさそう。


ため息が出るほど素敵な洋服。美しくて芸術品のようだけど、手仕事なのであたたかみもある、そういうものがつくづく好きだなあと思います。

何を合わせて着ようか考えるのも楽しいです。



2013-10-14

七里ヶ浜

誕生日が2日違いのゆうこと一緒に七里ヶ浜へ泊まりで行ってきました。


シーズンオフですいてるかなーと思ってたのに、予想外の暑さで海はサーファーで激混み!もちろんお目当てのbillsも混んでいました。ここ、いつだったらすいてるんだろう…。

昼過ぎに着いたらもうディナーの予約しか受け付けてないというので、ランチは近くですませて夜billsすることにしました。


お店に入ったらゆうこにswatiのキキララキャンドルをプレゼントにもらい、可愛すぎて悶絶…♡ 私もプレゼント持ってきていたけど、渡すシチュエーションなんて考えてなかったのでごめんよ〜!誕生日旅行のつもりじゃなかったけど、結果的にそうなった次第。


食べたかったリコッタチーズのパンケーキは食べられたし、店内はオシャレで心地よいし、私のハマっているメイヤー・ホースーンの曲がBGMでかかってるし、しあわせでした〜。

そして翌朝もまたbills!5時半に起きて行ったのにもうすでに行列が。みんなどんだけ早起きなのー。


普段なら食べるために並ぶなんてあり得ないけど、ここは特別。朝ごはん、美味しすぎました。かなりのボリュームだったのにペロリとたいらげた!天気も最高に良くてほんとしあわせ感じました♡



完全に満足してやり切った私たちは、午前中で帰ることに。若干もったいない気もしたけどだいぶ疲れてしまっていたので次の日の仕事に備えて体力温存です。大人になった!

久しぶりに潮風に当たって、普段山か街の空気しか吸っていない私にとっては療養でした(笑)。顔の吹出物が劇的に良くなったし、心の充実感がハンパないです。

山も川もいいけど、たまには海に行かなきゃ!美味しい朝ごはんを最高な環境でたっぷり食べなきゃ!




2013-10-10

月の星座

先日O氏と渋谷のnidi galleryに行ってきました。ラメダリコの展示会以来です。スールネさんというアロマスタイリスト&ホロスコープセラピストさんが開催する、月と香りのワークショップに参加してきました。

少人数のワークショップで、出生データによるホロスコープをもとに先生の助けを借りながら自分の星読みをし、それをもとに自分に合う香りのネイルオイルをつくるというもの。

私は天秤座ですが、それは太陽の星座。実はみんなそれ以外に各惑星と月の星座を持っている、というのは何かの雑誌で見たことがあったのですが、本来の自分は月の星座でわかるというのは知らなかったです。


進めて行くうちにいろんなことがどんどん明らかになっていって、納得したり意外だったり。読み解くのがちょっと難しいところとかあって、教えてもらったことをもとにもっとよく復習しなきゃ!

星座に関するお話もすごくわかりやすくて面白かったし、予定時間をオーバーして3時間以上になったのに、まだまだ聞きたいことがたくさんでした。また別のアプローチのワークショップに参加したいな。

あと、ちはる先生をはじめ、ギャラリーのありささん、ワークショップに集まった方がみんな素敵でフレンドリーでそれもすごく嬉しかった♡ こういう内容だったから、初対面なのにその人の本質を知るという、不思議な縁を感じてしまいました。お互いの性格を知ったうえでのオイル作りは大盛り上がり。

自分だけでなく、親友O氏のことがよくわかったのも素晴らしい体験でした。地味に衝撃だったのは、どちらかというと私の方が活動的でO氏は慎重派だと思っていたのに、実は全く逆だったという。でもよく考えると、私があれやりたいここ行きたいという割に、最終的にはO氏が先導しているかも…。

ワークショップの最後に、サプライズデザートが!美才納(ビサイジ)さんというフードコーディネーターの方が作ってくださった貝殻チーズケーキ♡ 何種類かのスパイスやフルーツが入っていて食感も面白かったし美味しかった。近未来(!)のお料理やスイーツを作っていらっしゃるそうです。


こういう、素敵な人たちが素敵な目的のために集まる小さな集いって大好き。想像以上に面白くてためになった一日でした。