2014-02-16

My Little Love Box

2月のマイリトルボックスが届きました。

今回はなんと、アレクシス・マビーユのリボン付きストッキング入り。後ろにシームラインが入っていてセクシーです。


ミニスカートに合わせるのは脚に全く自信がないのでやめるとして、パーティー用か、足首が見えるパンツに合わせてチラ見せするか。

ちょうちょとリボンが可愛いアレクシス・マビーユのコレクション。


雑貨はミニトートバッグとバッヂ。LA VIE EST BELLE(人生は美しい)って、パリジェンヌが好きな言葉なのかな。中学生の頃に読んだ雑誌のパリジェンヌ特集でこの言葉を知って、私もずっと部屋にこの言葉を飾っていました。トートに付けて使います♡


マイリトルワールドで気になったページはこちら。


FIFI CHACHNIL!パリに行ったらいちばん行きたいランジェリーショップです。パフュームも可愛い。

コスメには前回気になっていた、マイリトルビューティのハンドクリームが入っていました〜。


パッケージが断トツ可愛いうえに、香りもすごーく控えめないい香り!寝る前に塗っているロクシタンのピオニーに飽きてきていたので、いいタイミングです。でもこれ可愛いから持ち歩きたいなー。

クレドポーボーテのリップは使いやすいコーラルピンク、キャンディ型のバスボム、と充実です。

ほんと毎回楽しませてくれるボックスです。

羽生くんとジョニー・ウィアー

羽生選手、美しかった〜♡ 素敵でしたね〜♡♡♡ めろめろ。


フリーの衣装が可愛いなと思っていたら、ジョニー・ウィアーのデザインだって!ジョニ子!


ウエストのレースみたいなラインストーンの飾りとか、ブレスレットみたいに見えるカラフルなビジューとか、とても凝ってます。じっくり見たいなぁー。


過去のフィギュア選手で唯一好きな人がジョニー・ウィアー。とにかく美しくて一目惚れだったの!


衣装が素敵なのはもちろん。


特にトリノオリンピックのエキシビションでのmy way。シナトラをこんなに堂々と踊れるなんて度胸あるなー!と深夜に見入ってしまった覚えがあります。↓

スケートだけでなくファッショニスタのイメージではあったけど、衣装デザインまでしてるとは知りませんでした。



羽生くんの衣装、脇のところに小さな小鳥が!!こういう、着てる本人にしかわからないような可愛さを秘めてる洋服大好き。ファッションの楽しみ方をたくさん知ってる人が作った服って気がします。


某有名アニメの衣装を着せたいなんて声も聞きますが、やだやだやだ、やめて〜。彼には品の良い美の伝道者になって欲しいなあ。永遠の王子に!

ちなみに15日の朝は満月。前後24時間が満月タイムなので吸収力アップの期間です。この日はその後、草刈民代さんのバレエの番組も観て、美しい映像を吸収することができました。


2014-02-09

洗練ブラウス

ハンカチを重ねたみたい。これは何でしょう?


先日fifiで購入したブラウス。シンプルだけど個性的。これで野暮ったい私も少しは洗練された感じになれるかしら?透け感のある服は軽やかで大好き。これにあわせる綺麗な色の長めカーディガンを探さないと♡いや、部屋の中掘り起こしたら見つかるかも…。

ところで、この週末の積雪量はハンパなかったですね。東京で25cmを超えたというのもびっくりですが、うちは東京の外れなので倍くらい積もりました。すべての予定をキャンセルして、ひたすら家の前の雪かきでしたよ。腕と肩の筋肉痛がひどい…。


今回は土日だったから父と私でがんばったけど、平日だったらできないし、近所は高齢者ばかり。雪国みたいに除雪車来て欲しい〜。

後はソチオリンピックを観て、都知事選の投票へ歩いて行って、土日終わりました。まあそんなこともあるよね。

2014-02-02

いよいよ美容

スキンケアとかメイクとか、興味はあるけどどうも後回しにしてしまっている最近。

学生の頃がいちばん熱心に色々研究したかなあ。道具を揃えたり高い化粧品を買ってみたり、ドラッグストアも大好きでたくさん試してみました。今もまだあるのかな?「肌水」と資生堂の200円のアイブロウペンシルを延々リピートしていました。

その後も少しずつアップデートしてはいますが、なんだかマンネリ化。ベストなメイクをしているとは思えないし、そもそもフルメイクしていてもすっぴん?と聞かれる始末。

入社当時はPaul&Joeの下地にシャネルのリキッドファンデ、パウダーもはたいてアイラインもきちんと引いてたのになあ 笑。今や時短がいちばんだもの。あーダメダメ!

スキンケアはもっと放ったらかしで、数年前までは日焼けし放題、顔を洗ったらアヴェンヌシュッシュでおしまい。ベタつくから乳液は嫌いだし、リップもガサガサ、冬に肌が粉を吹いていても気にしていなかったり…。

アイテムはたくさん持っているのに全然活かせていない、という状況だったのですが、30代になって日焼けしたら泣きたくなるほど肌がボロボロになって、やっと本気で日焼け止めを考えるように。

で、最近の激務で突然大量のニキビが出てしまいもうほんとにボロボロ!エイジングも気になるし…。

ということで、ここ数年ハマってきていたオーガニックコスメを中心に、いよいよ美容に取り組んでいこうかと思っています。

とりあえず、今いいなと思っているのはこちら。


アヴェンヌは定番。フランシラのローズウォーター。クリームはメルヴィータのローズネクターがとても良かったのですが、なくなったので次はフランシラに。ジュリークのローズクリームもサラッとしていて好きですが、薬草っぽい香りのフランシラはもっと好きです。

いちばん左のラロッシュポゼは、オイリーになる部分だけに下地として使っています。化粧崩れがマシになるような。

それから最近いちばん好きなリップクリームは、ギリシャのブランド、アピヴィータ。


パッケージが可愛くて嬉しくなるの!ハチミツ効果もあって可愛いだけじゃないのです。アピヴィータで売ってるハチミツは黄金色ですっごく美味しいのですが、たしか1ビン6000円くらいするので手が出ません〜。

これから欲しいもの、気になるものは、
・メルヴィータの新しいバラの化粧水とヨンカの化粧水。ヨンカは高いので迷い中。メルヴィータはほかにアルガンオイルやハニーキャンディも好き。なのに新宿ルミネの直営店は閉店だって、残念!今後はオンラインショップで買わなきゃ…。

・kobakoのビューラーとツィザー。ビューラーとツィザーは高校生くらいの頃から同じもの使ってるの!もう買い換えなきゃね。このビューラーは左右別なのがめんどくさそう…。でも目尻が上がる形はいいなぁ。

・ランコムかヘレナのマスカラ。最近ずーっとメイベリンだったので久しぶりに良いの使ってみようかと。

アイテム以外で気になるのは、
・シンシアガーデンのヘッドマッサージ
・新大久保ルビーパレスの垢すり
・アナスタシアのアイブロウトリートメント
・MAMEWの骨筋メイクレッスン
・リンパマッサージ
・酵素風呂

書いてみて、私意外と情報収集してるかも…と思いました。実行してないだけで欲しいものややりたい事はハッキリしてたみたい。とりあえずここに書いたこと全部試してみたいです。

…とはいえ、美容は内側からくるものもかなりあって。

先日、入社当時の部長の退職祝いに行ったのですが、久しぶりにお会いした部長は今や関連会社の社長になられたにも関わらず口を開けば冗談ばかりだし、懐かしい人達が一堂に集まって昔話に花が咲きまくりだしで大笑いして楽しかったの。

で、帰ってきたら肌がピカピカ!血色も良くなってるし、美容には楽しむことがいちばん効果あるかも!と思ったりしたのでした。

2014-01-30

ミナ・パリッカのクラッチ

来た来た♡これ。可愛いカードと布袋とともに。


風邪ひきながらもONLINE SHOPのセールで購入した、ミナ・パリッカのクラッチバッグがフィンランドから届きました。手書きのメッセージがすごく嬉しい!

結構物も入るし、レザーにリザードの型押しという色柄も万能で使いやすいです。リボンの先についてるハート型がまたかわゆし。


早速先週末fifiに持って行ったら、yukoさんとruiちゃんにとってもほめられました♡私は前から、大人の階段登るにはあと良いバッグがあるといいねと桃子さんに言われていたのです。

fifiの人たちはただのお洋服やさんではなく、私たちがステップアップするために何が必要かを考えてくれています。嬉しくていつも真剣に耳を傾けたくなるし、似合う似合わないの判断もハッキリしてくれるからすごく信頼しています。このバッグはfifiで買ったわけでもないのに、よかったよかったと言ってくれて。逆にfifiのものを試着して、自分ではまあまあいいんじゃないかなーと思っても、それは要らないんじゃない?と冷静に判断してくれたり。

そんなわけで、marcやmiumiuなどブランドものも多少あるけど、なんかもっとモードなクラッチが欲しいなと思っていて。日本のお店を散々見たけど、納得いくものがなかなか見つからず、唯一素敵だと思うfifiにあるあの子は何十万もするし…。と思っていてやっぱりこの子にたどり着きました。

バッグってなかなか気に入るものがみつからないからお気に入りに出会えてよかった♡




その日fifiで買ったものはまた次に☆彡


2014-01-19

My Little smile Box

マイリトルボックス、まだ続けています。

前回アップした時()に届いたタンブラーは毎日オフィスで大活躍。

12月のクリスマスボックスは、可愛いけど小物がちょっと安っぽいかなー、継続どうしようかなーとか思ったのですが、結局その時に入っていたソニアリキエルの化粧水がとても良くて意外でした。

今回届いたsmileボックスの中身もなんだか使えそう。エッフェオーガニックというブランドのシートマスクとブルジョワのピンクのグロス、ケラスターゼのトリートメント。ケラスターゼ使ってみたかったから嬉しい!


smileロゴのネックレスとリボンバレッタはやっぱりオモチャっぽいのですが、デザイン的には好きなタイプなのでネックレスは他のゴールドネックレスと重ね付けに、バレッタはクリップ代わりに使いたいと思います。袋の口をとじたりするのにバレッタはいいんです。どちらもオフィスに。


プライベートで使うものはとことんこだわって結構個性的なものを選んでしまいますが、オフィスはそうもいかないのでこういうちょっと可愛いものを持っていくとテンションが上がります。

そして今回いちばんテンションがあがったのがこれ!手帳です。


今年はケイトスペードのノート型手帳がちょっと淋しい感じで買わなかったので、探していたのですがケイトほどのものがなくて。でもこの手帳すっごく可愛い♡


中もこんなに!


フランス版では去年この手帳が入っていたようで、それを今年&日本版にしたものみたいです。ボックスの底にこのアジェンダが入っているのを見た時のテンションの上がり方といったら。1日の疲れが一気に吹っ飛びました。

マイリトルボックスの魅力的なところはこの可愛さ!本当にドキドキワクワクするようなリボンだったりカードだったり、箱の素材や明るくてオシャレなイラストも素敵。


雑貨が安っぽいと書きましたが、毎回のテーマにあわせて趣向を凝らしたアイテムやそのパッケージにとても心がこもっているように感じるから、その気持ちとか全体のハッピーなオーラがもらえるのがいいなと思います。

マイリトルボックスに何が入っていたかを紹介する動画がYouTubeにたくさんアップされているのを知ったのは最近。フランス語がわからないのですが、パリジェンヌが美しかったり背景のインテリアがパリっぽくて楽しい。(私のiPhoneでは貼り付けたYouTubeが見られないので、写真にリンクを貼っておきます!)



日本でも動画をアップされている方がいて、この方の説明は丁寧でわかりやすい!開封するライブ感やワクワク感を出しながらも良いところと悪いところを冷静に指摘していて、これは改善提案したいとか、特に気に入ったのはコレとか、個人の動画なのにかなりの完成度です。すごいなー。販売員さんなのかしら。


フランスのマイリトルボックスの動画を見ていて気づいたのですが、中身が少し違うのです。気になったのはすごく可愛いデザインのコスメが入っていること。パリのコスメブランドなのかなと思っていたら、マイリトルボックスについてくる小冊子(この冊子の完成度も素晴らしい)に答えが載ってました。


マイリトルビューティという、たぶんオリジナルブランド。日本版には入ってこないのかな。


マイリトルボックス、なかなかハマってきました♡他のビューティボックスと比べても良さそうだし、月1の楽しみとしてしばらく続けてみます。

ところで初夢の不安は大当たり。年明けから全力で業務をこなしてたら、見事にいちばん忙しい時期に酷い風邪…。でもインフルエンザじゃなくてよかった。この時期会社休むなんて考えただけでゾッとする!そんなわけで体感的には、朝9時から夜10時までノンストップほふく前進で全力疾走してる感じです。しんどすぎる…。

セールにも行けず家で養生しているため、オンラインショッピングでセールの素敵なもの買いました。到着したらアップします。

そしてANAのCM、英語を話す西島秀俊氏がかっこいい…♡


2014-01-03

新年

あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。


ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを今年もNHKで鑑賞。いつもお花がきれい!



今年の初夢は無意識の深層心理が表面化したものかも、とのこと。by鏡リュウジ氏。私の初夢、めっちゃバタバタしてた!何かのために探し回り走り回ってるような…。リアルな不安が出ちゃったようです。

とりあえず今年もなんだかんだで乗り切りたいと思います。大病しなければ良しということで。


以下は、個人的な覚え書き。新年の抱負とか。

・計画たててひとつひとつこなしていくやり方がいちばん合っている気がするので、もっと常々そのやり方でやっていきたい。すべきこととしたいことのリストをつくっては更新していく。

・いちいち怖がったり面倒がったりひとりで考え込んだり振り返って悔やんだりするとスピードが遅くなるから、それはやめてとっとと次へ行くように。

・目標としてはもう少し進化できたらいいなあ。去年の私はエネルギッシュさとポジティブさが足りなかったので、それらを取り戻したい。あと、肌の回復。これはさすがに皮膚科に行くべきか…。

・鏡さんによると、環境がどう変わっても自分らしさを重視することが大切だそう。自分らしい生活を送るためのリストをつくって増やしていく。

・手帳を使う。会いたい人リストを復活させる。←すごい効果を発揮するので!

・きれいな部屋で、ちゃんと眠る。

・お金の管理をする。

新年早々つまんない投稿になってしまったので、この年末年始で久々にテレビをダラダラ観て気になったことを。

きゃりーぱみゅぱみゅが今年どう進化するのか。


変顔と、


この笑顔を忘れないでほしいです 笑。


それからサッポロのこのCMなんやねん!妻夫木くんとクリステル様と一緒に民生氏の歌聴きながらビールって。ドツボ♡